学長メッセージ



かなざわ食マネジメント専門職大学は、食をマネジメントできるエリートを育てる日本唯一の4年制の専門職大学です。
「食」に関わるフードビジネス分野は大きな広がりを持ち、多様なビジネスチャンスを秘めています。国際情勢の急激な変化に伴って今、社会構造やビジネスの仕組み、さらにはグローバル化も急速に進展しています。これからのビジネスパーソンには、その変化の流れを理解し、組織を適切な方向へと動かしていくマネジメント能力がますます重要視されます。
本学の4年間の学びで、次世代の「食のプロフェッショナル」を目指してください。
大聖寺谷 敏DAISHOUJIYA SATOSHI
石川県金沢市生まれ。金沢工業高等専門学校(現国際高等専門学校)卒業。20年間、商社に勤め、40歳で繊維機械商社を起業。その後、ペットショップ、トリマー養成スクールの運営から教育事業に参入。2004年に学校法人国際ビジネス学院を設立。北陸初の専門職大学を開学するなど、スペシャリストの育成に努めている。趣味はランニングで、国内外のマラソン大会に出場している。

石川県金沢市生まれ。金沢工業高等専門学校(現国際高等専門学校)卒業。20年間、商社に勤め、40歳で繊維機械商社を起業。その後、ペットショップ、トリマー養成スクールの運営から教育事業に参入。2004年に学校法人国際ビジネス学院を設立。北陸初の専門職大学を開学するなど、スペシャリストの育成に努めている。趣味はランニングで、国内外のマラソン大会に出場している。
入試情報・
オープンキャンパス