-
【オープンキャンパスご予約受付中!!】
「食マネ オープンキャンパス」ご予約受付中です!
5/29(日)の「オープンキャンパス」では、大学説明、校舎見学の他に、模擬授業も開催します♪食やフードビジネス、経営やマネジメントに興味のある方、これから進路を探し始める方、オープンキャンパスで食マネの学びを体感してください(^^)
日曜開催なので、普段参加できない人もぜひお越しください。
今回の模擬授業の内容はこちら!!
--模擬授業――
「コンビニの夏の売り場はどう変わる?」
担当:安藤助教
コンビニの商品はいつも同じではなく、お店の人がいろいろな情報をもとにして、仕入れる商品を考え、季節や時期に応じて、いつも変化しています。売れ行きを良くするために、夏にはどんな商品を多めに仕入れ、どのように並べたりするのか、一緒に考えてみよう!
…続きを読む -
新型コロナウイルス感染者発生について
本学において、4月29日(金)~5月9日(月)教員2人が、新型コロナウイルスに感染していることが判明したことをお知らせいたします。
学内関係者には濃厚接触者に該当する者がいないため、通常通り対面での授業を実施いたします。
これまで本学では、教職員、在校生、外来のお客様に対して、検温やマスク着⽤、⼿洗いの励⾏、⼿指消毒、教室の換気を始めとして、感染拡⼤防⽌に努めてまいりました。学生の皆様には、今後も感染症対策の徹底と検温等の健康状態の確認を継続していただきますようお願いいたします。感染が判明した教員及び関係者の人権への配慮と個人情報保護のため、行動歴等は公表いたしませんので、ご理解をお願いいたします。
…続きを読む
今後も、本学では、対策本部が中心となって、石川県等と協力しながら感染症防止に努め、大学及び周辺地域において安心した日常を過ごせるよう最善の努力をしてまいります。 -
【グループ合同体育祭を開催!】
5月2日(月)、KBGグループ合同体育祭を開催しました!
食マネは今年が初参加!1・2年生合同チームで一致団結して頑張りました(^^)/
足が速い学生や、友だちの応援を頑張る姿など、普段なかなか見ることのできない姿を見せてくれました。
各種目で良い成績を出し、初参加で6位入賞☆皆頑張りました!
これから共に過ごす仲間や先輩との仲が一段と深められたと思います。充実した学生生活が送れるようこれからもいろいろ企画していきます!
…続きを読む -
【春のオープンキャンパスご予約受付中!!】
「食マネ春のオープンキャンパス」ご予約受付中です!
「オープンキャンパス」では、大学説明、校舎見学の他に、一足先にキャンパスライフを体感できる模擬授業も開催します♪食やフードビジネス、経営やマネジメントに興味のある方、これから進路を探し始める方、ぜひ一度お越しください!
5/14(土)模擬授業の内容はこちら!!
--模擬授業――
理系・文系は過去の区分「データ・サイエンスの初歩」
担当:藪下教授
「データサイエンス」はおおまかに、 データを収集・処理・加工する「データエンジニアリング(=情報学)」、データを分析・解析する「データアナリシス(=統計学)」、データから価値を見出す「価値創造(=経営学)」などの分野を横断してつながる学問です。
複雑化かつ高度化の一途をたどる現代社会において、データサイエンスは未来志向の学びの代表格です。
模擬講義では、難しいお話はしません!
学生たちが日頃の学びをとおして地域活性化の提案に取り組む事例から、データサイエンスの入り口を紹介します。
…続きを読む -
【ゴールデンウイーク個別相談!】
ゴールデンウィーク期間中、LINE・Instagramによる個別相談を実施します!
ぜひご利用いただき、GW中に不安や悩みを解決しましょう!
「本学LINEを友だち登録→トーク画面から質問」または、「本学Instagramをフォロー→DM送信」してください。
1対1トークでお答えしますので、安心してご相談ください♪
…続きを読む -
【春のオープンキャンパスご予約受付中!!】
「食マネ春のオープンキャンパス」ご予約受付中です!
いよいよ新年度スタート!今年も食マネでは楽しいオープンキャンパスを開催します♪
4/14のオープンキャンパスでは、大学説明、校舎見学の他に、一足先にキャンパスライフを体感できる模擬授業も開催します♪食やフードビジネス、経営やマネジメントに興味のある方、これから進路を探し始める方、ぜひ一度お越しください!
今回の模擬授業の内容はこちら!!
--模擬授業――
「フードビジネスとマーケティング」
担当:平田教授
今回は、マーケティングの定義および基礎について、わかりやすく解説していきます。
食の世界は多様で、いろいろなマーケティング展開が可能です。フードビジネスにおけるマーケティングとはどのようなものか、売るためにどのようなことをしているのか、一緒に考えてみましょう。
…続きを読む -
【令和4年度新入生オリエンテーション】
4月7日(水)、4月8日(木)、新入生オリエンテーションが行われました。
1日目オリエンテーションでは、教員紹介や資格取得支援についての説明、2日目オリエンテーションでは、履修や学生生活の注意点などの説明等を行った後、図書館でのオリエンテーションワークショップを行いました。ワークショップでは、図書館の書架から気になる本を1冊選んで読み、グループごとに互いに紹介し合い、新入生同士親睦を深めることができました。また、図書館ツアーも行い、図書館の楽しさ、活用方法をレクチャーしてもらいました。
新入生の皆さん、新しい生活に早く慣れて、新しい仲間と共に大学での4年間を有意義なものにしてください(^^♪
…続きを読む -
【令和4年度合同入学式を挙行しました】
令和4年4月5日(火)、金沢市文化ホールにて国際ビジネス学院合同入学式を挙行いたしました。式典は、新型コロナウイルス感染症対策として、新入生のみの参加となりました。
新入生たちが、充実したキャンパスライフを送り、それぞれの学びを深めることができるよう、教職員一丸となって支援してまいります。先輩たちも1年生との交流を深めることを楽しみにしています♪
ご入学、おめでとうございます!
…続きを読む -
【3/23(水) 春のオープンキャンパスご予約受付中!!】
「かなざわ食マネジメント専門職大学」では春のオープンキャンパスご予約受付中です!
オープンキャンパスでは、本学の学びや魅力をわかりやすくご紹介いたします。
今回の模擬授業の内容はこちら!!
――模擬授業1――
「成年年齢18歳引き下げで何が変わる?」
今年の4月1日から民法改正により、成人を指す「成年年齢」が、これまでの20歳から18歳に引き下げられます。どのような点が変わり、またどんなことに留意すべきなのか一緒に考えてみよう!
――模擬授業2――
「なぜか買っちゃう!コンビニの春の売り場とは?」
コンビニにはたくさんの商品が並んでいますが、いつも同じではなく季節や時期によって常に変化しています。冬と春では何が変わっているのか、君はどれだけ見つけられるかな?
フードビジネスのプロになるためのヒントになる講義が盛り沢山!進路を検討中の1・2年生はぜひ参加してみてください(^^)/
また、自宅にいながら大学を知ることができる「オンライン個別相談会」も随時開催しています。どんな些細なことでも、TELやメール、LINEでお答えしますので、お気軽にどうぞ♪
皆さんのご参加お待ちしております!
…続きを読む -
☆春のオープンキャンパス予約受付中☆
3/12(土)の「オープンキャンパス」では、大学説明、校舎見学の他に、模擬授業も開催します♪
今回の模擬授業の内容はこちら!!
--模擬授業1――
「教えましょう!今日から使える文章術」
担当:藪下教授
作文が得意な人も苦手な人も、ワンランク上を目指す文章術を学びましょう。
--模擬授業2――
「フードテックー食の進化―」
担当:能登准教授
先端テクノロジーと食糧問題について、一緒に考えてみよう。
食や経営に興味がある高校1,2年生の方はぜひオープンキャンパスで食マネの学びを体験して、進路選択の参考にしてください!
…続きを読む